お金がない
ので、高いモバイルプリンタは買えません。なので中古のHP Officejet H470を購入しました。
これ、バッテリがついていて電源は一旦充電すればしばらくコードレスで使えます。ただ、パソコンとの接続はUSBの有線接続。切ない。大きさは高さが手のひらの幅くらい、奥行きが手のひらくらい、大変小さいです、がコードを繋がないといけないのがちょっと切ない。あー切ない。
なので、ワイヤレス化を企ててみました。
Bluetoothアダプタを買う

PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
- 出版社/メーカー: プラネックス
- 発売日: 2012/02/10
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 9回
- この商品を含むブログを見る
これを買いました。調べてみるとPLANEX製のBluetoothドングルで接続できたという報告を検索して見つけたので、これもいけるはず!
ちなみにiBUFFALO製のやつも買いました。が、iBUFFALO製のやつを買った次の日にPLANEX製の上のやつを買ったので、お察しください。
つなぐ
Macの設定からBluetoothを選ぶと次のウィンドウが出ます。Pair
を押してペアリングします。PINは多分0000です。どうも最初の接続は問答無用で0000でつなぐのかな?PINの画面は出ません。
つながると聞いてきてくれるのでプリンタ設定を開きます。
BluetoothのOfficejet H470を選んで追加ボタンを押します。
しばらく待つと…
つながった!
印刷します
できた!
並行して…
オセロのアルゴリズムをHaskellに書き直しています。ビットボードを書き終えた感じなので、ビットボードのテスをとしたら簡単なアルファベータサーチをHaskell将棋をベースにさくっと作ってedaxと戦わせてみます。