この記事は?
筆者が個人的に集めるプログラミングのための圏論の勉強に役立つ参考資料へのリンク等です。随時アップデートしていくことになると思います。
2016/09/08: 今のところは順序もめちゃくちゃで追加したりないものもたくさんあります。
はじめに
ブログやアーティクル
圏論やモナドが、どうして文書処理やXMLと関係するのですか? - 檜山正幸のキマイラ飼育記
はじめての圏論 その第1歩:しりとりの圏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記
Some Definitions Everyone Should Know John C. Baez
http://math.ucr.edu/home/baez/qg-winter2001/definitions.pdf
PDFだけどとてもよくまとまっていて私の理解には本当に役立ちました。
重たいPDFなど
Category Theory
https://www.mpi-sws.org/~dreyer/courses/catlogic/awodey.pdf
Category Theory for Scientists (Old Version) David I. Spivak
http://math.mit.edu/~dspivak/CT4S.pdf
“What should a professional mathematician know?” Barry Mazur
http://www.math.harvard.edu/~mazur/preprints/math_ed_2.pdf
直接は関係ないけど面白かったので。
次に
Scalaプログラミングスタイル集 – NET BIZ DIV. TECH BLOG
発展
TBU
役に立つリンク集
「圏論」は関数プログラミングの「モナド」に役立つ。入門PDF等のリンク集 - 勉強メモ (大学の講義動画や,資格試験の対策)